アクアビートEx / アクアビート
アクアビートEx / アクアビートは、多様な潅水パターンの設定が可能なイノチオオリジナルの潅水制御盤です。
多系統の潅水を自動化し、潅水量を見える化することが可能になりました。
潅水管理の時間削減を可能にするだけでなく、正確な潅水ができることから作物の収量増加・品質向上を可能にします。
■用途:自動潅水制御
■適用作物:トマト、キュウリ、ナス、パプリカ、イチゴ、キク、バラ、ガーベラ
新しい給液管理のカタチ
あらゆるシーンに対応
豊富な入力・出力点数と自由な割り当て
・ 出力 18 点を「送水ポンプ」「メインバルブ」「フィルター」「潅水バルブ」から自由に割り当てることができます。
・肥料混入は最大 5 液で大規模から小規模、複数の作物の管理に対応可能です。
・ 入力端子、出力端子は設定により割り当てるため、無駄のない機器接続を実現します。
潅水設定
・潅水量は時間(分)で入力する「時間制御」と水量(L) を入力する「流量制御」から選択できます。
・ 管理方法に合わせて、1系統当たりの潅水量の総量(L)/回、1株当たりの潅水量(cc/株・回)、坪当たりの潅水量(L/坪・回)のいずれかの潅水設定を選択することができます。
対応ユニット
お客さまの潅水方式に合わせた 肥料混入ユニットを合わせてご提案します。
異常時対応
アラーム自己診断機能
アラーム時に想定される原因をタッチパネルの管理画面に表示します。したがって、不具合の原因に対応することができます。
アラーム自己診断機能
メンテナンス時期に達したらタッチパネルの管理画面にお知らせを表示します。メンテナンスのお知らせは電磁弁や肥料ポンプの「ダイヤフラム交換」と「分解洗浄」の時期をお知らせします。
機能拡張モデル アクアビートEx
パソコンでの潅水管理に対応 ※1
・ 潅水データをグラフで確認できます(潅水量、株当り潅水量、潅水回数)。
・ 地上、地下のセンサ情報を同グラフに示し、潅水設定の検討が便利になります。※2
・潅水制御の確認、変更がハウス外から行えます。※3
※1:条件を満たすパソコンが別途必要です
※2:同シリーズのセンサ及び電気工事が別途必要です
※3:インターネット環境が別途必要です
単独日射制御に対応 ※4
アクアビートExでは環境制御システムと連携しなくても単独で日射センサを用いた日射制御が可能になりました。
エアロビートと接続する
・土壌水分、EC計測&PCでのグラフ表示が可能になります。(但し、土壌センサはオプション)
・外気象&室内センサデータのグラフ化ができます。
・アラームメール発信)ができるようになります(要インターネット環境)
・本体がアクアビートExであれば、PCからの潅水設定と排液モニタリング機能が使用できます。アクアビートではできません。潅水量のグラフ化はアクアビートでもできます。

1台で最大16系統(※1)まで潅水が可能です。大規模面積にも対応、潅水制御盤を管理する労力を削減するだけでなく、導入の初期費用を抑えることができます。 ※1:PC制御は4系統まで

各系統の潅水量と施肥量がタッチパネルに表示され、リアルタイムで確認できます。潅水・排液量を履歴で確認できます。 潅水量は時間(秒単位)での時間制御と、水量(cc/株・L・cc/坪)入力での流量制御から選択でき、管理方法に合わせた設定が可能です。PC上で遠隔でのグラフ表示、潅水設定の変更が可能です。

弊社のオールインワン設計の架台です。 肥料ポンプ・メインバルブ・水量計・圧力計など給液ユニットとして必要なものを架台に組み込んでいます。
機能・仕様
出力の場合は18点、入力の場合は11点をお客様の栽培環境に割り当てられrます。
オープンコレクタ出力の内3点を増設リレー(肥料ポンプ駆動用)3個と接続します。増設リレーは最大5個まで取り付けることが可能です。
推奨オプション
排液カウンタ
アクアビートExでも排液を計測することができますが、時間帯ごとにより詳しく測定したい場合にこちらの排液カウンタの使用をお勧めしています。
排液カウンタよって排液量を見ることで適切な潅水管理を行うことができます。アクアビートに接続すると、排液率による管理が可能になります。
排液率 = 排液量 / 灌水量 X100 で求めます。
排液カウンターはアクアビートの近くに設置することをおすすめします。
排液カウンタの主な仕様です。
<注意>単体で使用する場合は排液量の表示のみとなります。排液率は表示できません。別途水量計を設置することで利用することができます。
導入事例の動画紹介
・愛知県で20年以上ナスを栽培されている方を紹介しています。収穫量25t/10aを達成するために「勘と経験だけの農業を終わりにする」という思いで、導入を決定されたそうです。ぜひご覧ください。
映像はこちら(youtubeチャンネルinochio group)
・佐賀県でキュウリを養液土耕栽培されている方を紹介しています。日射比例の自動潅水での栽培によって安定した高収量を実現されました。今までは手動で作業を中断して経験と勘で潅水作業をしていたとのことですが、アクアビート設定後は厳密な潅水管理が労力をかけずにできるようになり、バランスのよいキュウリができるようになったとのことです。ぜひご覧ください。
映像はこちら(youtubeチャンネルinochio group)
お問い合わせ
この商品に関する疑問・ご意見等がございましたら、お気軽に最寄の営業所へ お問い合わせください。
メールアドレス:info-agri@inochio.co.jp
合わせていかがですか
アクアビートは新設だけではなく、既設のビニールハウスにも取り付けることができます。
イノチオアグリでは自社他社のビニールハウスを問わず、栽培システム導入リフォームを承っております。
まずはご相談ください。
イノチオの栽培システム導入リフォーム事業についての詳細は、こちら。
アクアビートEXをご使用の方や興味を持っている方にお勧めの商品です。
- ・エアロビート
ハウス内外のセンサー情報を基に各種機器を自動制御することで、目的の環境を作り出す手助けをする複合環境制御盤です。
詳細はこちら!!
- ・スラブサイト
計測架台に乗せた養液栽培用培地の重量をリアルタイムで計測しPCで記録します。
詳細はこちら!!