エアロビート
AEROBEAT(エアロビート)は農業用ビニールハウス内外のセンサ情報を基に各種機器を自動制御し、目的の環境を作りだす手助けをする複合環境制御盤です。
小規模多棟ハウスから近年の大規模ハウスまで、日本のさまざまな農業用ハウスに対応します。
■用途:環境制御システム
■適用作物:トマト、キュウリ、ナス、パプリカ、イチゴ、レタス、ネギ、葉物、キク、バラ 等
多区画制御
今まで出力点数や対応できる区画数が足りずシステムを複数 導入していた経験はありませんか?エアロビートは本体 1 台 で、センサと IO を追加するだけで最大 10 区画(320 点出力) まで対応し低コスト化を実現しました。
多区画制御は導入コストを低く抑えられるだけでなく、複数のハウスを回り、それぞれのシステムを操作する必要がなくなるので、管理の手間を省けます。
初めてでも安心
環境制御システムを初めて扱う方でも簡単に操作できるように、設定項目は必要な物だけを選定しシンプルで分かりやすいようにデザインしました。動画マニュアルも付属しますので、容易に使いこなすことができます
潅水も計測制御
エアロビートはバルブの開け閉めができる潅水制御機能を備えています。外気象センサによって日射量を計測している為、外部入力を備えた各種潅水制御盤と連携することで日射比例潅水ができます。さらに、当社商品オリジナルの潅水制御盤「アクアビート」や培地重量センサ「スラブサイト」と連携すれば、潅水量・排液量・ 培地重量の地下部環境の見える化もできます。 また、アクアビートの遠隔制御オプションを利用すれば潅水量や肥料混入量等の潅水設定ができるようになります。 急な天候の変化でも圃場まで駆け付ける必要がなくなり、 遠隔地からすぐに天候に合わせた設定に変更できます。
地下部と地上部の計測値を1つのグラフに表示することができるため、栽培状況の問題点を一目で知ることができます。
遠隔制御
異常時のメール発信だけでなく、PC・スマートフォン等から遠隔制御が行えますので、外出先から監視・設定変更が 行えます。エアロビートの持つ多区画・潅水制御の特徴により、「複数の PC に何度も接続」「潅水は圃場でしか変更できない」といった不便さを解消しました。 毎日圃場まで行って設定の確認や変更をする必要がなくなり、急用や長期の外出があっても遠隔地から対応できますので、安心して外出できます。
遠隔操作によってエアロビートに接続している制御機器(天窓、カーテン、暖房機、潅水 など)であれば、すべて設定変更をすることができます。
※「遠隔操作」にはインターネット回線の接続と契約、指定の管理パソコンが必要になります。詳細は販売店までお尋ねください。
導入実績
販売開始から現在までで、日本全国40台以上、導入していただいています。
作物内訳は、トマト13件、花き12件、イチゴ4件、キュウリ7件、その他6件(2020年4月現在)
弊社の各製品と連携!
AQUA BEAT Exをはじめ、Slabsightなど当社シリーズ商品をAEROBEATで制御できます。

コンピュータ1台で、複数ハウスをまとめて、または1つのハウスを複数区画に分けての管理が可能。導入コストを低く抑えられるだけでなく、1か所で全てのハウスを操作でき、労務時間の軽減にもつながります。

潅水量や排液量、培地重量を計測でき、実測値を見て正しく潅水ができていたか確認できます。日射比例制御だけでなく、潅水タイミングや潅水量・肥料量の調整も1台のコンピュータから設定可能です。

自動校正機能付きのCO2センサ、駆動部の無い風センサ、劣化しにくい日射センサなどを採用。潅水量を日射で制御するので信頼できるセンサが欲しい等、制御にこだわりたい方におすすめです。
■機能・仕様
■グラフ表示例
グラフには計測値だけでなく、設定値や動作の履歴も表示できます。 自分がイメージした制御ができていたか確認ができます。
お問い合わせ
この商品に関する疑問・ご意見等がございましたら、お気軽に最寄の営業所へ お問い合わせください。
メールアドレス:info-agri@inochio.co.jp
合わせていかがですか
エアロビートは新設だけではなく、既設のビニールハウスにも取り付けることができます。
エアロビートに興味を持っている方にぜひ、お勧めの商品です。
・アクアビートEX
・スラブサイト
エアロビートと一緒に使うことで、培地の重さの推移と、農業ビニールハウス内の栽培環境の様子が比較することができます。
作物が上手に蒸散できるように、や湿度過剰で潅水過多になっていないかなど状況を把握するだけでなく、対策を取ることができます。
地上部も地下部も作物にとってより最適な環境を目指しましょう。
スラブサイトの商品ページはこちら。